シラバス(詳細)

印刷する
2024年度
科目名 現代社会と情報ネットワークA 科目コード 1406 単位数 3
担当者名 三田村 保 開講セメスター 第1セメスター 開講年次 1年次
授業の方法 講義 到達目標 B 実務経験 無 
ナンバリング BPe116 ※DP(ディプロマポリシー)と到達目標の関連性については、カリキュラムマップ(商学科観光産業学科)参照
授業のねらい
現代社会において、IT(情報技術)とインターネットは深く浸透し、どのようなビジネスにおいても必須のものとなっています。本講義では国家資格「ITパスポート」の出題範囲より、ITを利活用するどのような業種・職種でも必要な基礎的な知識を学習します。また、チーム制作によるデジタルコンテンツ(スタンプ、動画など)の企画・制作を通してITの利活用による価値の創造を実践的に学びます。
到達目標
ITの基礎的な知識を取得し、デジタルコンテンツを企画・制作することができる。
授業内容
1週目 講義ガイダンス、チーム編成
2週目 1章 企業活動(1)会社の組織と責任、チーム制作(1)作品1のアイディア出し
3週目 1章 企業活動(2)知的財産権、セキュリティ法規、チーム制作(2)作品1のグループディスカッション
4週目 2章 経営戦略(1)マーケティング、チーム制作(3)作品1の企画書の構想
5週目 2章 経営戦略(2)電子商取引、チーム制作(4)作品1の企画書の制作
6週目 3章 システム開発(1)開発手法、チーム制作(5)作品1の制作
7週目 3章 システム開発(2)プロジェクトマネジメント、作品1の発表・評価
8週目 4章 コンピュータのしくみ(1)データ構造、チーム制作(6)作品2のアイディア出し
9週目 4章 コンピュータのしくみ(2)OSとファイルシステム、チーム制作(7)作品2の企画書の構想
10週目 5章 ネットワークとセキュリティ(1)ネットワークの基本、チーム制作(8)作品2の企画書の制作準備
11週目 5章 ネットワークとセキュリティ(2)セキュリティ対策、チーム制作(9)作品2の企画書の制作
12週目 6章 データベースと表計算ソフト(1)関係データベース、チーム制作(10)作品2の制作準備
13週目 6章 データベースと表計算ソフト(2)バックアップ、チーム制作(11)作品2の制作
14週目 作品2の発表・評価
15週目 総復習
16週目 振り返り・講評。但し、やむを得ず、15週目までの授業内容を実施できなかった場合は補講授業を行います。
準備学修(予習・復習)の具体的な内容及びそれに必要な時間
・各週3時間の予習・復習を行うこと。
・予習:資料は事前にLMSにて配布するので、要点を把握するとともに、不明点を明らかにしておくこと。
・復習:授業での指導・議論を振り返り、課題に取り組むこと。課題はLMSにて提出すること。
成績評価の方法・基準
・成績評価は11週以上出席した履修者を対象とし、課題や個人・チームでの活動内容をもとに評価します。
履修上の留意点
・私語や遅刻等で注意を受けて改善しない者は、不合格となることがあります。
・授業内で課題の提出、コンテンツの企画・制作を行うので、ノートPC、タブレット端末などの持参を推奨します。
・テキスト付属の問題演習Webアプリ「DEKIDAS-WEB」を利用しますので、スマートフォンやPCでインターネット接続できる環境を用意してください。
課題に対するフィードバックの方法
・LMSにて提出された課題や発表に対し適宜フィードバックをします。
テキスト
岡嶋裕史『令和06年 ITパスポート 合格教本』 (技術評論社)1760円
必要に応じて資料を配布します。
参考書
坂下夕里『かんたん合格 ITパスポート教科書&必須問題 令和6年度』 (インプレス) 1628円