- 教育・研究
- 新着情報
千葉ゼミ活動報告!! 赤れんが庁舎で学ぶ「歴史的建造物のいま」
地域交通や観光行動をテーマに研究している千葉ゼミでは、2・3年生合同で学外ゼミを行いました。
今回の舞台は、札幌のシンボル・北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)です。さらに今年、市内で新たに導入された電動キックボード「LUUP(ループ)」の試乗体験も予定していましたが、あいにくの雨で次回へ持ち越しとなりました。 赤れんが庁舎では、韓国語が堪能な本学卒業生が案内役を務めてくれました。今年リニューアルオープンした館内をめぐりながら、国の重要文化財としての保存や活用の工夫について、わかりやすく説明してくれました。展示の見どころや、建物を守りながら新しい魅力を生み出していく取り組みに、学生たちは興味津々・・。 見学のあとは、庁舎内にオープンした石屋製菓さんの限定スイーツなどを堪能し、SNS映えするフォトスポットでも思い出作りでパシャリ。学びと楽しさが詰まった一日となりました。
来週は「クルーズユニットチーム」が苫小牧港でフィールド調査を行う予定です。 次回も、体験から学ぶ千葉ゼミらしい活動が続きます!


