- 入学者選抜
- 新着情報
北海道札幌東商業高等学校との高大連携授業を実施しました
5月2日(金)、北海道札幌東商業高等学校の3年生13名を本学に迎え、高大連携授業を実施しました。今年度1回目の授業は、大学進学ガイダンスとインバウンドに関する授業、そしてキャンパス見学です。
大学進学ガイダンスでは、本学の入試・広報センター長 三田村教授より、大学に進学する意味や本学の特色について説明をしました。また、「インバウンドの増加に伴う、オーバーツーリズムとは何か?」をテーマに観光産業学科の深澤史樹准教授が模擬授業を実施しました。メモを取りながら真剣に授業を受ける生徒さんの様子が印象的でした。
本学は北海道札幌東商業高等学校と高大連携協定を結んでいます。毎年1年を通して、商学や観光、異文化に関する連携授業や、中国語・韓国語の授業、OB・OGや留学生との交流など様々な学びや体験を提供しています。

