ニュース

第2回オープンキャンパスを開催しました

8月2日(土)・3日(日)に、第2回オープンキャンパスを開催しました。

両日のプログラムは、澤内ゼミの学生によるゼミ発表から始まりました。発表のテーマは『社会課題の解決に挑戦!大学生によるビジネスプランの企画』です。

まず、澤内准教授から、大学のゼミではどのような活動を行っているのか、また課題解決とは何か、について説明がありました。課題解決はこれからの社会人に求められる重要な能力であり、そもそもビジネスは何らかの課題解決を目的としていること、そして商学と深く関係していることが解説されました。その後、ゼミ生の発表に移りました。

発表では、10年後のまちの目標として「みんなでつくる笑顔あふれるまち」を掲げる歌志内市の課題を発見し、市の目標達成に向けたアイデアを、ゼミ学生が4つのグループに分かれて提案しました。

初日は「歌志内市をアートな町に」と「日本一人口が少ない町で過ごす特別な一晩」、2日目は「その一台が、誰かの″足″になる」と「昔の景色で再生する歌志内」をタイトルに、各グループの発表が行われました。歌志内市の課題解決と、理想の未来や目標達成のためにどのようなビジネスが考えられるか、地域の課題と学生の自由な発想を融合させた、多彩なアイデアが披露されました。

会場の皆さまは、ゼミ活動への理解が深まったのではないでしょうか。

澤内ゼミでは、今後さまざまなビジネス・アイディア・コンテストでの入賞を目標に、各グループの企画をさらにブラッシュアップしていきます。

プログラムの2番目は大学説明です。入試・広報センター長の三田村教授より本学の4つの魅力や入学者選抜に関する説明を行い、後半は学生staffによる学科紹介と語学授業の紹介をしました。

その他、中国語・韓国語・英会話の語学体験、小論文・プレゼン対策、学生staffによるキャンパスツアーなど、本学の学びと環境を体験していただけるプログラムで実施しました。学生staffに大学生活について何でも質問できる商科Caféや教職員による個別相談も大盛況となりました。

本学のオープンキャンパスは、学生staffが主体となり運営しています。学生の活動や本学の雰囲気を知っていただける良い機会になるよう、次回以降も企画していきます。

たくさんの高校生や保護者の皆さまにご参加いただき、心よりお礼申し上げます。

 

次回、第3回オープンキャンパスは9月28日(日)に開催します。

次回は、観光産業学科の学生によるゼミ発表を実施予定です!

参加のお申込は、本学LINE公式にて8月下旬より受付を開始します。

 

オープンキャンパス情報はこちら 

https://hokkai-oc.com/open-campus/

 

Instagram公式でもオープンキャンパス情報配信しています

https://www.instagram.com/hokkai_shoka?igsh=MWw1YzNnOWd2N3B1MQ%3D%3D&utm_source=qr

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

PAGE TOP