シラバス検索詳細

シラバス(詳細)

印刷する
2019年度
科目名 特別研究指導演習Ⅰ 科目コード 8045 単位数 2
担当者名 山田 勅之 開講時期 2前 開講年次 2年次
授業の到達目標及びテーマ
先行研究の成果を踏まえたうえで、実証性を備え、オリジナリティを有する論文を目指します。修士論文の完成と投稿論文の掲載を目標とします。
授業の概要
1年次に執筆した第一次草稿を基礎にして、資料の収集・分析、現地調査の成果を加えて、論文の実証性と独創性を高めます。
授業計画
1週目~3週目 修士論文作成状況の確認 修士論文の第一次草稿をもとに課題を抽出して、論文完成に向けた計画を策定します。
4週目~7週目 修士論文完成に向けた指導① 先行研究の批判的検討の的確性、論点の明確性と論理展開の整合性
8週目~11週目 修士論文完成に向けた指導② 実証性と独創性
12週目~16週目 修士論文第2次草稿の執筆
テキスト
特になし。
参考書・参考資料等
各自の研究テーマに応じて、講義の際に適宜指示する。
成績評価の方法・基準
修士論文作成に向けた準備の到達水準によって評価します。
PAGE TOP