シラバス詳細

シラバス(詳細)

印刷する
2025年度
科目名 地域コミュニティ論 科目コード 1526 単位数 2
担当者名 玉井 航太 開講セメスター 第6セメスター 開講年次 3年次
授業の方法 講義 到達目標 B,F 実務経験 無 
ナンバリング DPs602 ※DP(ディプロマポリシー)と到達目標の関連性については、カリキュラムマップ(商学科観光産業学科)参照
授業のねらい
 本講義では,社会学的観点・心理学的観点からコミュニティというものを考える。また,個人と地域コミュニティの関係性を整理し,その問題点の議論を通して,地域コミュニティの在り方とその再生,構築方法を検討する。そして,修得した知識および技能により,自ら課題を発見し解決する能力を養ってもらう。
到達目標
 人間は自分の周りにあるコミュニティと無関係ではいられず,コミュニティに影響を与えたり,与えられたりする存在である。講義と相互の議論を通して,コミュニティをどのように理解し,その中で生きていくかを考える能力の習得,そして,社会と自身の関係性の理解を目指す。また,講義を通し,具体的思考と抽象的思考,論理的思考を養い,グループディスカッションを通し,客観的思考とディスカッション能力を身に付けてもらう。学内Wi-Fiを用いてオンライン上のデータ/アプリ/サービスを授業で使用し,ICT(情報通信技術)の利活用の方法を学ぶ/利活用ができるようになる。
授業内容
1週目 オリエンテーション・コミュニティとは何か
2週目 地域コミュニティの定義・心理社会的資源
3週目 グループディスカッション(1)(GDの進め方・実践)(学内Wi-Fi使用予定)
4週目 GD講評とコミュニティと地域組織(1)(町内会・自治会)
5週目 コミュニティと地域組織(2)(町内会・自治会・NPOとその役割)
6週目 グループディスカッション(2)(コミュニティのアソシエーション)(学内Wi-Fi使用予定)
7週目 GD講評と中間レポートのための論文解説
8週目 コミュニティと犯罪・防犯・防災
9週目 コミュニティと公共性(1)(社会保障)
10週目 コミュニティと公共性(2)(公と私)
11週目 グループディスカッション(3)(公共性のあり方)(学内Wi-Fi使用予定)
12週目 GD講評と期末試験レポートのための論文解説
13週目 地域企業とコミュニティの活性化
14週目 グループディスカッション(4)(コミュニティとビジネス)(学内Wi-Fi使用予定)
15週目 GD講評・コミュニティにおける社会問題解決と個人
16週目 期末レポートの講評
但し,やむを得ず,15週目までの授業内容を実施出来なかった場合は,補講授業を行います。
準備学修(予習・復習)の具体的な内容及びそれに必要な時間
 中間・期末レポートは,授業の内容を踏まえて書いてもらう。そのため,授業の資料/動画/教材をmanabaに掲示するので学内Wi-Fi等を用いて各自アクセスし,予習を行なっておくこと(1時間)。GDの講評資料などもmanabaに公開するので,授業後にも2時間程度の復習を行い,紹介した事柄を理解すると共に,学んだことに対する自分の考えを整理するようにしておくこと。本講義ではグループディスカッション(GD)を活用して進めていく。GDのテーマも事前に提示するので,学内Wi-Fi等を自由に使い,授業時間以外にも自主的に調査・情報収集の取り組むことが望ましい。
成績評価の方法・基準
 グループディスカッションへの参加(40%)・中間レポート(30%)・期末レポート(30%)を得点化し,総合的に評価をする。また,授業時での態度や議論への取り組みも判断材料に含める。成績の評価は,16週目を除いた15週の内,11週以上授業に出席した学生を対象とする。レポートの未提出には評価を与えない。
履修上の留意点
1.16週目を除いた15週の内11週以上授業に出席した学生を評価対象とする。つまり,5回目の欠席で単位取得要件を満たさなくなる。また,2回の遅刻で1回分の欠席とするので注意されたい。
2.授業に関するお知らせ、資料の配布などは,manabaからおこなう。
3.スマホ・タブレット・PCなどのデバイスを用いてGDに取り組んでもらう(学内Wi-Fi使用予定)。そのため,デバイスのバッテリー状況に気をつけること。
4.オンライン形式を実施する可能性もある。オンラインでの受講が可能な状態であることが望ましい。
課題に対するフィードバックの方法
 グループディスカッションについては,実施週の次の週でグループごとに講評をおこない,ディスカッションの問の意図と解き方についての総評をおこなう。レポートは,事前に提示するルーブリック基準に従い採点し,フィードバックする。
テキスト
特になし。必要な講義資料は授業時に配布。
参考書
広井良典(著) コミュニティを問いなおす―つながり・都市・日本社会の未来 筑摩書房
PAGE TOP