2025 年度(令和 7 年度)入学者選抜に係る教科・科目の変更点について(予告)

2023 年 3 月 31 日

北海商科大学

北海商科大学の 2025 年度入学者選抜は、高等学校における新学習指導要領(平成30年3月告示高等学校学習指導要領)に対応した選抜を実施します。一般選抜〔3科目試験〕〔2科目試験〕及び大学入学共通テスト利用選抜〔Ⅰ期〕〔Ⅱ期〕における利用教科・科目を、以下の通り変更します。
なお、予告内容については今後変更等が生じる場合がありますので、本学ホームページ「受験生の方へ」及び 2024 年に公表する入学者選抜要項で必ずご確認ください。

1.一般選抜〔3科目試験〕〔2科目試験〕
①一般選抜〔3科目試験〕の教科・科目を次の通り変更します。

3 教科 3 科目

変更前 変更後
教科 科目と範囲
必須 国語 国語総合(近代以降の文章
に限定)、
現代文B
外国語 コミュニケーション英語Ⅰ、
コミュニケーション英語Ⅱ、
コミュニケーション英語Ⅲ、
英語表現Ⅰ、
英語表現Ⅱ
選択 地理
歴 史
世界史B

 
日本史B

 
地理B
公民 政治・経済
数 学 数学Ⅰ・数学A

教科 科目と範囲
必須 国語 現代の国語、
言語文化(近代以降の文章)、
論理国語
外国語 英語コミュニケーションⅠ、
英語コミュニケーションⅡ、
英語コミュニケーションⅢ、
論理・表現Ⅰ、論理・表現Ⅱ、
論理・表現Ⅲ
選択 地 理
歴 史
世界史〔歴史総合
(世界史関連部分)
と世界史探究から出題〕
日本史〔歴史総合
(日本史関連部分)
と日本史探究から出題〕
地理
(地理総合と地理探究から出題)
公民 政治・経済
数学 数学Ⅰ・数学A

 

 
②一般選抜〔2 科目試験〕の教科・科目を次の通り変更します。

2 教科 2 科目

変更前 変更後
教科 科目と範囲
必須 国語 国語総合(近代以降の文章
に限定)、
現代文B
外国語 コミュニケーション英語Ⅰ、
コミュニケーション英語Ⅱ、
コミュニケーション英語Ⅲ、
英語表現Ⅰ、
英語表現Ⅱ

教科 科目と範囲
必須 国語 現代の国語、
言語文化(近代以降の文章)、
論理国語
外国語 英語コミュニケーションⅠ、
英語コミュニケーションⅡ、
英語コミュニケーションⅢ、
論理・表現Ⅰ、論理・表現Ⅱ、
論理・表現Ⅲ
  • 一般選抜における各教科・科目の出題範囲について、旧学習指導要領に基づく教育課程履修者に不利益とならないよう出題します。

 

 
2.大学入学共通テスト利用選抜
大学入学共通テスト利用選抜〔Ⅰ期〕〔Ⅱ期〕の教科・科目を次の通り変更します。

変更前

種 別 教 科 科 目
Ⅰ期
3教科3科目
選択
国語 『国語』(近代以降の文章に限定)
地理歴史 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
公民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」『倫理,政治・経済』
数学 「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』『簿記・会計』
『情報関係基礎』
外国語 『英語』(リスニングを除く)『中国語』『韓国語』
※ 高得点の3科目を合否判定に使用する。「地理歴史」「公民」についてはそれぞれ2
科目の受験を認め、2教科3科目も可。
Ⅱ期
2教科2科目
選択
国語 『国語』(近代以降の文章に限定)
地理歴史 「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」
公民 「現代社会」「倫理」「政治・経済」『倫理,政治・経済』
数学 「数学Ⅰ」『数学Ⅰ・数学A』「数学Ⅱ」『数学Ⅱ・数学B』『簿記・会計』
『情報関係基礎』
外国語 『英語』(リスニングを除く)『中国語』『韓国語』

 
変更後

種 別 教 科 科 目
Ⅰ期
3教科3科目
選択
国語 『国語』(近代以降の文章)
地理歴史 『地理総合、地理探究』 『歴史総合、日本史探究』
『歴史総合、世界史探究』
『地理総合、
歴史総合、
公共』
公民 『公共、倫理』 『公共、政治・経済』
数学 『数学Ⅰ・数学A』 『数学Ⅰ』 『数学Ⅱ、数学B、数学C』
外国語 『英語』(リスニングを除く) 『中国語』 『韓国語』
情報 『情報Ⅰ』
※ 高得点の3科目を合否判定に使用する。
※「地理歴史」または「公民」から2科目受験した場合、2教科3科目も可。
Ⅱ期
2教科2科目
選択
国語 『国語』(近代以降の文章)
地理歴史 『地理総合、地理探究』 『歴史総合、日本史探究』
『歴史総合、世界史探究』
『地理総合、
歴史総合、
公共』
公民 『公共、倫理』 『公共、政治・経済』
数学 『数学Ⅰ・数学A』 『数学Ⅰ』 『数学Ⅱ、数学B、数学C』
外国語 『英語』(リスニングを除く) 『中国語』 『韓国語』
情報 『情報Ⅰ』

 

 
※現行の教育課程(平成 21 年 3 月告示の高等学校学習指導要領に基づく教育課程)履修者への経過措置科目

教科 経過措置科目
地理歴史 「旧世界史A」「旧世界史B」「旧日本史A」「旧日本史B」「旧地理A」「旧地理B」
公民 「旧現代社会」「旧倫理」「旧政治・経済」『旧倫理,政治・経済』
数学 「旧数学Ⅰ」『旧数学Ⅰ・数学A』「旧数学Ⅱ」『旧数学Ⅱ・数学B』『旧簿記・会計』
『旧情報関係基礎』